駅の大型ボード広告などでよく見られる「ピールオフ広告」。「ピールオフ」とは「剥がせる」の意味で、ポスターに貼り付けられているグッズや商品サンプルが、通行人が自由にはがして無料(ただ)で持って帰れる体験型広告です。思わぬお土産が手に入るお得感に加え、「数量限定」のメリットも。
今回は、そんなピールオフ広告の中でも話題の3つをご紹介します。グッズがはがされる前とはがされた後のビフォーアフターも注目です。
■ちいかわ最新刊のピールオフ広告~あっという間に「しおり」がなくなった!
講談社モーニング編集部より発売されている「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の最新コミックス第8巻が、2025年11月21日(金)に発売。そのピールオフ広告が11月17日に池袋オレンジロードの大型ボードに出現しました(すでに広告掲載は終了しています)。
横長ポスターにずらりと貼り付けられているのは、巨大なしおり!
これが持ち帰れるとはプレミア感があります。165枚(※)の数量限定なのもお得感がありますね。(※編集部調べ 目視でカウントした数)
しおりはあっという間になくなってしまったようですよ。近頃のちいかわ人気を考えれば、争奪戦が繰り広げられたことが容易に想像つきますね。

出典:https://x.com/chiikawa_comic/status/1990243574743797806?s=46&t=4gvLsGwcAHvOvxAdwOesXg

出典:https://x.com/chiikawa_comic/status/1990247725481521233?s=46&t=4gvLsGwcAHvOvxAdwOesXg

出典:https://x.com/chiikawa_comic/status/1990259162153177536?s=46&t=4gvLsGwcAHvOvxAdwOesXg
はがした後は、8巻の目玉である「セイレーン」というキャラクターの巨大な顔が出現しましたよ。
■「OpenWork」のピールオフ広告~カードゲーム風の16企業の強みと弱みがわかる求人票が持ち帰れる!?

続いては、転職・就職情報プラットフォーム「OpenWork(オープンワーク)」が、展開する新宿駅構内のピールオフ広告です。
2025年11月24日(月)~11月30日(日)の間、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードで展開されているこの広告で持ち帰れるのは、なんと求人票!

OpenWorkといえば、各企業の社員や元社員が口コミを投稿し、共有するプラットフォームで、転職や就職を考える人たちの貴重な情報源になっています。
この広告では16企業が協力し、それぞれの企業の社員と元社員が投稿したクチコミや評価などのデータをもとに、“リアルな企業の姿”を「求人募集カード」として見える化。各企業の強みと弱みが一目でわかるようになっています。


カードには企業名はもちろん、給与などの就職や転職に必要な情報はあえて伏せることで、ゲームのように楽しめるのがポイントです。
転職を考えているビジネスパーソンにとって、自分に合う会社を考えるきっかけとなりそう。
そしてカードの裏面には各企業の採用情報にアクセスできる二次元バーコードがついているので、「どの企業の情報なのか」を知ることができますよ。

実際のピールオフ広告会場へ赴いてみたら、初日だからか、まだ残っていました!なかなか手の込んだつくりのカードでしたよ。
■漫画「矢野くんの普通の人々」~絆創膏をお持ち帰り!

講談社「コミックDAYS」で連載中の大人気漫画「矢野くんの普通の日々」は、昨年11月に実写映画化され、2025年9月よりテレビアニメ化されたこともあって、大人気作品の一つ。
そのテレビアニメ化を記念して、池袋オレンジロードに2025年10月6日(月)~10月12日(日) の1週間、大型のピールオフ広告が出現しました(すでに広告掲載は終了しています)。
主人公の吉田さんと矢野くんのイラストの横に、ずらりと貼り付けられたのは、なんと絆創膏3枚セット!

作品内でケガの多い矢野くんが貼っている絆創膏にちなんだグッズとなっており、キャラクターがデザインされているとあってかなりレア!
漫画を読んだことがなく、アニメを初めて見る人にとっても「どんな作品なの?」と興味がわきそうですね。

絆創膏がはがされた後は、漫画のシーンや声優の名前が見られるようになっていましたよ。
■まとめ
ピールオフ広告は、注目の体験型広告として大人気!
現地に足を運ぶことでしかGETできないグッズと、はがすことで下から出てくる絵柄が楽しみな、貴重な体験ができる広告です。
家に持ち帰って、スマホからアクセスしてコンテンツを見られる広告もあって、二度も三度も楽しめるのも魅力。
次のピールオフ広告が打ち出されるときには、事前に情報を押さえた上で早めに出かけましょう!







