
ファミリーマートでは現在、公式アプリの「ファミペイ」にて毎月100枚以上のクーポンを発行(※) しています。そして今回、その「ファミペイ」の2025年上半期総括を発表。最も利用されたクーポンなどのデータが発表されました。
(※)属性や購入履歴、ランク等によって受け取れるクーポン枚数は異なります。
2025年上半期最も使われたクーポンは?
2025 年1~6月に最も使われたクーポンは、「おむすび・寿司」の50円引きクーポンで、2位の「ファミマルベーカリー」の30円引きクーポンに対して約2倍の利用枚数となり、圧倒的1位でした。今回このような結果となったのは、長引く米価格高騰の影響で「おむすび・寿司」のクーポンにおトク感を感じた人が多かったためと思われます。

その他のデータも明らかに
今回はその他のデータも発表されており、ファミペイの上半期ダウンロード数は約250万、累計ダウンロード数は約2,600万と、前年同期比124%となったことも明らかに。

新規ダウンロード数が増えた主要因となったのは、「ファミマオンライン」で実施した「シャインマスカットボンボン」の抽選販売で、4月のファミペイダウンロード数は前年比187%と大幅に伸長。ファミリーマートと人気コンテンツの限定コラボアイテムの発売などもあり、「ファミマオンライン」が新規ダウンロード数のアップに貢献したようです。

また、上半期の平均1人あたりの購入金額はすべての月でファミペイ未利用者(※)の1.4倍以上となっており、「ファミペイ」を活用したスタンプ、クーポンなどの販促施策が売上や来店につながっているようです。
(※)dポイントカード、楽天ポイントカード、Vポイントカードのいずれかを提示している方

次に、平均来店頻度はファミペイ未利用者(※)と比較し、すべての月で1.7~1.8倍となり、「ファミペイ」が一種の来店きっかけになっていることも明らかに。

続いて、平均クーポン利用枚数はすべての月で前年を上回る結果に。続く物価高でクーポンを活用しておトクに買い物をする生活者が増えていることが分かる結果となりました。

「ファミッペポシェット」を発売

「ファミマオンライン」では、7月8日(火)より「ファミペイ」公式キャラクター「ファミッペ」グッズ第3弾となる「ファミッペポシェット」の予約販売を開始。斜め掛けができる「ファミッペ」型のポシェットで、スマートフォンや鍵など、お出かけの必需品が収納できるサイズです。
肌触りの良い素材で、「ファミッペ」の柔らかなフォルムを再現しています。「ファミッペ」グッズは「ファミマオンライン」開設時から販売しており好評に。昨年実施したアンケートでポシェットのリクエストが多数あったことから、 今回の発売となりました。
「ファミッペポシェット」の詳細はファミマオンラインより。気になった方はチェックしてみてください。
ファミマオンライン:https://famima-online.family.co.jp/