AIを駆使して誰もがM&Aに必要な情報やマッチングが受けられるミライへ。ファーストパートナーズ×松尾研究所が提供する「MAI」とは?

2024/03/05
マガジンサミット編集部

金融商品仲介業の「株式会社ファーストパートナーズ」(以下、ファーストパートナーズ)が「株式会社松尾研究所」(以下、松尾研究所)と共同開発した「 M&A Innovation MAI 」(以下、MAI) の運用を スタートさせた。

出典) https://f-p.jp/

同サービスは、東京大学の松尾研究室が開発した「LLM(大規模言語モデル)」を活用した次世代型M&Aマッチングサービスだ。「MAI」はファーストパートナーズ・グループと松尾研究所が昨年春から研究開発をすすめてきたもので、LLMが企業評価を数値化し、AIが集約した過去のM&A事例などとともに、最適でスピーディーなビジネスモデルのマッチングを可能にした独自モデルとなる。

「MAI」は、企業間のマッチングにおいて、決算書の数値や過去の事例から導き出すだけではなく、企業のビジョンや業務体制などもシステムが考慮し導き出すなど、専門性の高いM&Aに関する質問に回答する機能を備えており、ファーストパートナーズの中尾剛 代表取締役は「利用して頂く事で経営者の皆様に選択肢が広がる。専門性が高くハードルが高かったM&Aをより身近に感じて頂けるようなサービスだ」と話す。

従来のM&A仲介では、労働集約的な営業や紋切り型の買収提案を行うことも多く、相性の良い企業同士によるM&Aだけではない、締結の早い取引が優先されてしまう構造が存在していた。が、AIによる自動化や企業分析によって、各企業が育んできた強みや文化を無駄にすることなく、取引後の企業成長を最大化するような最適な企業統合や事業承継の提案を、スピーディーかつ正確に行える体制を整備。よりコストのかからないM&Aが実現可能になるという。

さらに、ChatGPTに用いられるGPTモデルの拡張により、M&Aや事業承継に不安や興味のある経営者の悩みに応答するチャットボットを公開。これにより、M&Aや事業承継などを気軽に相談できる体制を提供し、業界全体の活性化を図るとともに、リテラシー向上を通して、売買当事者となる企業オーナーや従業員の保護を目指していく。

写真)株式会社ファーストパートナーズ代表取締役 中尾剛氏と株式会社松尾研究所のAI開発事業 AIコンサルタント山本悠介氏。

IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の専門家集団であるファーストパートナーズでは、金融資産の保有数が少ない個人などが、適切な投資やM&Aのアドバイスなどを受け辛い、いわゆる“アドバイス・ギャップ”解消のためにも「MAI」サービス通じて必要とする全ての情報を経営者や個人に届け、日本の優れた経営資本の保全に繋げたい。

今回の「MAI」開発と運営においては「ファーストパートナーズ・グループ」がデータおよびM&A仲介業務プロセスの提供を行い、松尾研究所はデータ分析およびアルゴリズムの開発を行っており、両者の培ってきたノウハウ・技術を用いて、優れた企業の発掘からM&A取引の締結まで、今後もM&Aの業務全体をDXするAIを開発していく。詳細は  https://f-p.jp/ まで。

この記事が気に入ったらいいね!しよう

マガジンサミット編集部
この記事を書いた人

マガジンサミット編集部

編集部のTwitterアカウントはこちら 【マガサミ編集部Twitter】 編集部のYoutubeアカウントはこちら 【マガサミYoutube】

マガジンサミット編集部が書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop