
東通グループは、2025年より始動するプロジェクト「不動産をもっと自由に大作戦」をスローガンに、従来の不動産に対する固定観念を打ち破るような不動産の新しい使い方や概念を提案している。
そして、2030年に運用資産規模3,000億円の達成に向け、新たな事業展開を行うことになり、10月20日(月)に「東通グループ プレスカンファレンス」をザ・プリンスパークタワー東京にて開催。
同会では、東京タワーが開催するプレミアム展望ツアー「TOKYO DIAMOND TOUR」に東通グループが協賛することから、プレミアム展望ツアー「TOKYO DIAMOND TOUR」とのコラボレーションを発信するために、東京タワーを「東通グループカラー」にライトアップする点灯セレモニーも実施された。
当日、東通グループ 代表取締役 共同代表者 桜木翔氏が登壇し「今回、東京のシンボルとして、また東京から発信するという意味で東京タワーが実施するプレミアム展望ツアーとコラボすることになりました。東京タワーは時代を超えて日本の象徴です」と紹介。
さらに、「時代に左右されない素晴らしい建築技術やデザイン、耐久性、進化する姿勢、これらは不動産が持つ本来の価値を再発見し、新しい手法で人々の暮らしを豊かにしていこうという私たちの理想とも重なります。今回の東京タワーのツアーへのご協賛は、この共鳴から生まれた取り組みです。そして今回のコラボレーションを記念し今日特別に東京タワーをライトアップいたします」と、東京タワーとのコラボレーションを発表した。
また、同社にとっても重要な位置づけのプロジェクトと話し、「東京という街、そして不動産の未来をより明るく希望に満ちたものにしていきたいという、揺るぎない想いを形にしたいと考えています。これからも東京を愛し、東京の未来を信じ、この街の輝きをさらに増すために挑戦を続けます。日本全国へ東通グループのビジョンが広がっていきます」と、今回のコラボレーションへ込めた想いを伝えた。
次に登壇した同グループ 執行役員 桜井吉男氏は、首都圏外のエリアへの進出および東京を中心に広がっているプロジェクトの、大きく分けて二種類のプロジェクトについて紹介した。

東通グループとして初となる関西への展開が紹介された。長年の拠点である東京から日本を代表するもう1つの大都市圏である関西エリアへ、不動産再生事業である「TRUST VALUE」が初展開される。「TRUST VALUE 本町」は、築年数40年の建物をリノベーションし、現代のニーズに応じた価値を再創出させる。そのほかにも、福岡進出第1弾として「Totsu Residence」シリーズを展開し、博多に建築される「Totus Residence Hakata East」が発表された。

東京でのプロジェクトとしては、「新橋駅東口地区市街地再開発準備組合」に参画すること、建築家の隈研吾氏が携わっている「TOTSU PREMIUM 白金台二丁目(仮称)」につづく第2弾の「TOTSU PREMIUM 恵比寿南(仮称)」が計画中であることが発表された。

プロジェクト紹介の後には、共同代表 ヒューゴ・チャン氏も加えた3人で東京タワーへの点灯式が行われた。3人が一斉にボタンを押すと、真っ暗だった東京タワーが同グループのロゴと同じ赤、青、黄色の3色にライトアップされた。
