小田原でパワーチャージ!「天狗伝説」で知られる最乗寺へ

2018/03/23
放送作家 久保・O

こんにちは久保・Oです。今日は知る人ぞ知るパワースポットについてご紹介します。と言うのも、筆者は今年、厄年に当たるため厄除けに必死。暇さえあればパワースポットを訪れるようにしています。

そこで今回皆さんとシェアしたいのが、小田原にある最乗寺。地元の人は「道了尊(りょうどうそん)」や「どうりょうさん」と呼ぶ人が多く、口をそろえて「道了尊はいいですよ~」と大絶賛する場所なんです。東京に住む私は名前すら知らなかったのですが、何やら素敵なパワースポットと言うことを聞いて、今回初参拝。

いざ、最乗寺でパワーチャージ!

  • 最乗寺へのアクセス

地元の人からは車で行くことをお勧めされましたが、私はペーパードライバーなので公共交通機関を使って最乗寺へ!電車で行く場合は、小田原駅から大雄山線へ乗り継ぎ、終点・大雄山駅へ。大雄山駅で、金太郎さんの石像がお出迎えしてくれます。さらにそこからバスで「道了尊」へ向かいます。確かに乗換があるので、車がある人は車の方が便利かもしれません。

  • 最乗寺の楽しみ方 ~座禅や仏像作り体験も!~

最乗寺はとにかく広く、ゆっくり見て回ると2時間ぐらいはかかると思います。境内を散歩するだけでも十分楽しめるのですが、隔週で、仏像彫りや、座禅を体験できる催しもあるので、興味がある方はホームページをチェックしてみてください。

(※参考http://www.daiyuuzan.or.jp/event/info.html)

  • 最乗寺の見どころ

【慧春尼堂(えしゅんにどう)】

御開山了庵慧明禅師の妹で、教えを慕い出家した慧春尼様のお堂「慧春尼堂」。ここは特に女性に人気のスポットだそうです。紅白のたすき、いずれかに願い事書いて祈願します。

出典:http://www.daiyuuzan.or.jp/precincts/precincts12.html

【高下駄】

境内には巨大な下駄があります。このお寺の創建に貢献した「道了」という僧が、寺の完成と同時に天狗になり身を山中に隠したと伝えられることから、最乗寺は「道了尊」と呼ばれるようになり、天狗伝説が残っています。その天狗さまが履いていた高下駄が奉納されています。

出典:http://www.daiyuuzan.or.jp/precincts/precincts04.html

下駄は左右一対そろって役割をなすところから、夫婦円満のしるしとして信仰されているのだとか。夫婦円満や縁結びのパワースポットでもあるんですね。

【奥の院】

境内を奥へ進むと、350段あまりの階段があります。その階段の左右には、鎮座する天狗が。天まで続いているんじゃないか?というほど長い階段を上った先にあるのが、「奥の院」。とにかくなが~い階段ですが登り切った時にはかなりの達成感があります!

出典:http://www.daiyuuzan.or.jp/precincts/precincts01.html

そんな最乗寺は、春には枝垂桜、夏にはアジサイ、秋には紅葉…と、四季折々の美しい表情を楽しむこともできます。一度行ったらハマること間違いしのパワースポット最乗寺。次回の旅の参考して頂けたら幸いです!

この記事が気に入ったらいいね!しよう

放送作家 久保・O
この記事を書いた人

放送作家 久保・O

"放送作家。はなまるマーケット(TBS)など情報番組を担当。 「流行」、「健康」、「生活で使える小技」などいつか役に立つかもしれない情報をご紹介します。"

放送作家 久保・Oが書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop