台湾の赤い宝石!高雄産ドラゴンフルーツが関西スーパーに上陸、初の試食・販促イベント開催

2025/07/25
佐藤 勇馬

台湾・高雄市政府は、関西の大手青果卸売会社「大果大阪青果」との連携により、高雄産のドラゴンフルーツを日本の消費者に広く紹介する初の試食・販売促進イベントの開催を決定。7月26日(土)および同27日(日)の2日間、関西地域の主要スーパーマーケットにて実施されます。

同イベントは、2024年6月5日付で日本の農林水産省が台湾産ドラゴンフルーツ(赤肉・紫赤肉・交雑種)の輸入を正式に解禁したことを受け、実現したもの。高雄産のドラゴンフルーツは、強い日差しと清らかな水に恵まれた環境のもとで栽培され、濃厚な甘みと鮮やかな赤い果肉、爽やかな酸味が絶妙に調和しているのが特徴。スーパーフードとしても注目されており、美容・健康志向の人には特におすすめです。

初の試食・販売促進イベントは、大果大阪青果が取引する「関西スーパー」「阪急オアシス」「イズミヤ」の協力のもと、計12店舗で展開されます。

■7月26日の開催店舗

【関西スーパー】伊丹中央店、鴻池店、桜台店、あべのベルタ店、佐井寺店、蒲生店、荒牧店、西冠店、瑞光店、八多店

【阪急オアシス】キセラ川西店

【イズミヤ】千里丘店、西宮ガーデンズ店

■7月27日の開催店舗

【阪急オアシス】 キセラ川西店

【イズミヤ】千里丘店、西宮ガーデンズ店

さらに、一部店舗では高雄産マンゴーの試食も同時開催予定で、台湾フルーツの多彩な魅力を体感することができます。

高雄市政府は「本イベントを通じて台湾産フルーツの高品質とおいしさを日本の皆様にお伝えし、今後の輸出拡大と関西地域での販路強化を目指してまいります」としています。

この記事が気に入ったらいいね!しよう

佐藤 勇馬
この記事を書いた人

佐藤 勇馬

新宿・大久保在住のフリーライター。個人ニュースサイト運営中の2004年ごろに商業誌にスカウトされて以来、芸能、事件、ネットの話題、サブカル、漫画、プロレスなど幅広い分野で記事や書籍を執筆。著書に「ケータイ廃人」(データハウス)「新潟あるある」(TOブックス)など。 Twitter:ローリングクレイドル

佐藤 勇馬が書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop