LINEで未病チェック「WELL BE CHECK」を無料体験できる健康イベント
小田急SCディベロップメント、HILとの業務提携による取り組み第一弾

株式会社WELL BE INDUSTRY(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:花高凌)は、2025年11月8日(土)に小田急線経堂駅直結の商業施設「経堂コルティ」にて、体験型健康イベント「からだラボ体験フェス ー健康と未来をつなぐ1日ー」を開催します。
本イベントは、株式会社小田急SCディベロップメント、株式会社HILとの業務提携による取り組み第一弾として、様々な未病改善に必要な自分のからだを把握できる健康体験を無料で提供します。
特設サイト: https://www.odakyu-sc.com/kyodo-corty/eventcampaign/detail/202
イベント開催概要
名称: からだラボ体験フェス ー健康と未来をつなぐ1日ー
日時: 2025年11月8日(土) 10:00~17:00
会場: 経堂コルティ 1F大階段下・4F屋上庭園
アクセス: 小田急線「経堂駅」下車すぐ
参加費: 無料(一部ワークショップは有料)
出展: 8社の健康体験ブース
WELL BE CHECKブース ~LINEで5分、未病チェック~

体験内容
「なんとなく不調」を数値化して見える化
日々感じる「なんとなくの不調」を、LINEで5分・50の質問に答えるだけで、今のカラダとココロのリスク傾向が分かります。 こんな方におすすめ
最近疲れやすい、だるいと感じている方
睡眠の質が気になる方
食生活や運動習慣を見直したい方
健康診断では問題ないけど、体調が優れない方
自分に合った健康管理の方法を知りたい方
体験の流れ
LINEで簡単登録(1分)
50の質問に回答(約5分)
その場で結果を確認
AI+専門家によるアドバイスを取得
特典
無料でAIと専門家があなたに合った健康管理のヒントを提供
チェック実施でポイントが貯まり、Amazonギフト券などに交換可能
WELL BE CHECK登録で抽選券をプレゼント(叙々苑お食事券、タリーズカードなどが当たる!)
その他の健康体験ブース(全8社出展)
お腹ソムリエ《株式会社HIL》
エコーでお腹の脂肪や筋肉をチェック。生活習慣をデータ化し、あなた専用のアドバイスを提供。「自分は大丈夫」と思っているあなたこそ、一度お腹の中を見てみませんか?
腸内タイプ別パーソナルケア「インナーガーデン」《株式会社明治》
あなたの腸内タイプが分かる検査と、その結果に基づいたココア飲料の試飲体験。あなたに合った腸活の大切さを知る新しい健康習慣。 ※試飲は数量限定、なくなり次第終了
ウェルビーイングAI「ウェルモン」《株式会社Lively》
「あなたの脳は実は疲れてる!?」自分のタイプ診断と自律神経測定で、疲労とストレスの状態をチェック。AIがあなたに合った休み方をアドバイス。
ヘアテック「Faview」《株式会社ViewBE》
AIが髪と頭皮をチェックし、心身の状態を映す"鏡"として今の自分を知る。生活習慣とつながる新しいウェルネス体験。
おとな女性の養生食「Fun to Me」《クラシエ株式会社》
独自の「バランス状態チェック」と結果に基づいた養生茶&スープの試飲・販売。 ※試飲は数量限定、なくなり次第終了
その他
ヘルシス《株式会社トーチス》: 高たんぱく・低糖質の宅配食サービス
GeoWalk《株式会社vroom》: スマホアプリで経堂駅周辺を巡るスタンプラリー
うれしい景品が当たる抽選会
各健康体験ブースでの体験や会員登録、ワークショップへのご参加、「WELL BE CHECK」への登録で抽選券をプレゼント。
景品
叙々苑お食事券(2,000円分)
タリーズカード(1,000円分)
健康食品など
参加方法
時間: 10:00~17:00
場所: 4F屋上庭園
抽選券配布条件: 各健康体験ブースでの体験・会員登録、ワークショップ参加、WELL BE CHECK登録など
注意事項:
各健康体験ブースでの抽選券配布は、おひとりさま一枚
1枚につき1回抽選会に参加可能
景品がなくなり次第終了
イベント開催の背景
日本では高齢化の進展に伴い、健康寿命の延伸や未病対策が重要な社会課題となっています。しかし、日常生活の中で自身の健康状態を客観的に把握する機会は限られています。
当社は「健康をもっと身近に、楽しく」をテーマに、小田急SCディベロップメント、HILと業務提携し、商業施設を訪れるお客さまが気軽に健康と向き合える場を創出します。
本イベントは、秋の一日を楽しく過ごしながら、ご自身のからだと向き合う新しい体験を提供します。
東京都「Be Smart Tokyo」の支援について

参考: https://www.be-smarttokyo.metro.tokyo.lg.jp/
WELL BE CHECKについて

LINEで5分、未病チェック。50の質問に答えるだけで、カラダとココロのリスク傾向を分析。無料でAIと専門家があなたに合った健康管理のヒントを提供します。
今すぐチェック

株式会社WELL BE INDUSTRYについて

所在地: 東京都渋谷区渋谷3丁目6番2号
代表者: 代表取締役CEO 花高 凌
設立: 2021年9月
事業内容:未病領域における健康支援ツールの開発と普及、社会実装
URL: https://www.wellbe-industry.com/