
トヨタ自動車が滋賀県発の交通安全啓発キャラクターとび太くんこと「飛び出し坊や」とともに取り組む『トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト』。この企画の一環でできたTikTok向けの体操動画が、公開からわずか1週間で各SNSでの合計再生回数670万回を突破しています。
■人気インフルエンサーとのコラボ動画を公開

4月6日(日)~4月15日(火)に実施中の「春の全国交通安全運動 2025」。これに合わせて公開された「#とびださない体操【ノリノリミックス ver.】」は、 3月12日(水)の公開からわずか1週間で、各SNSでの合計再生回数670万回、いいね数は15万件を突破しています。
この企画は、「トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト」の一環として、子どもの交通事故死因第1位である「飛び出し」を防ぐための啓発活動。 今回は、より幅広い世代、特に若年層にも交通安全を意識してもらうため、過去に制作した「ピタッとストップ!とびださない体操」を音源・体操ともに再構築し、TikTok向けの体操にアレンジしています。さらに、若者に人気の北爪美月さん、とーきさん、ファミリー層に人気のひまいぶさくらfamilyやセントくんとおねね夫婦などの人気インフルエンサーとコラボし、注目を集めています。
■公開からわずか1週間で合計670万回再生を突破

『トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト』では、2024年度に、小学校入学前の子どもたちが、歌って踊って楽しく交通安全を学べる「ピタッとストップ!とびださない体操」を制作。6歳以下の子供の交通事故の原因で最も多い「飛び出し
事故」を防ぐために、振付をAlohayaさんが監修し、「とびださない ない♪」のリズムに合わせて、道路を渡る前にピタッと止まる大切さを、体を使って楽しく学べる内容となっています。
今回はそれをTikTok向けにアレンジし、 思わず踊りたくなる振り付けにするため、サビ部分を抽出し、元の体操よりも振り付け数を増やしてリズミカルにアップデート。 また、TikTok音楽チャートの「人気曲ランキング」の傾向を踏まえ、冒頭に「一旦、ポーズ☆」というセリフを入れるなど、若い世代も楽しみやすい工夫もされています。さらに、音源をよりポップで若者向けにリミックスし、真似したくなる体操動画に。
視聴者からは、「勢いで飛び出しません!!!!」、「飛び出さないのとこ可愛すぎる」などのコメントが寄せられています。
・『トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト』

小学校入学前の子どもたちに交通安全を楽しく伝えるプロジェクトとして始動した『とびださないで!プロジェクト』は、 ① 「飛び出さない」について学べる動画、②交通ルールを覚えるクイズ、③体を動かしながらおさらいができる「体操」の3つのプログラムで構成されています。子どもたちが飽きることなく学べるように、一般財団法人 全日本交通安全協会監修のもと、プログラムを制作しています。
「ピタッとストップ!とびださない体操
https://youtu.be/jgv5Ue1eHRI