山本耕史、8年ぶり「ガスター10」CMで名フレーズ披露!仕事で「胃がキュン」となる瞬間は?

2025/11/20
マガジンサミット編集部

俳優の山本耕史さんが、11月20日よりオンエア開始となった第一三共ヘルスケア「ガスター10」の新CMに出演。撮影時のエピソードやメイキング映像、インタビューが公開されました。

「ガスター10」は、胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきにすぐれた効果を発揮するH2ブロッカー胃腸薬で、発売29年目を迎えた今年、パッケージがリニューアルされました。

(YouTube:https://youtu.be/HlX1lhI0XOc)

8年ぶりとなる今回のCMでは、とくに「胃痛」への効果を広く知ってもらうため、「ガスター10」の「胃酸の出過ぎをコントロールする」という製品特徴に注目。山本さん演じる“強くて優しいヒーロー”の姿を通し、仕事中の大事な場面で急な胃痛に襲われたとき、すぐに頼れる存在としての「ガスター10」の心強さをを描いています。

また、同日より「ガスター10」ブランドサイトにて、山本さんが出演するWEBムービーも公開されています。

■細部へのこだわりや力強い発声…撮影の裏話!

撮影当日、山本さんは「ガスター10」をイメージしたブルーの衣装に身を包み、「今だ!」の掛け声とともに登場するシーンに何度も挑戦。今すぐ止めたい胃痛を「ガスター10」ですぐに対処してほしいという想いを伝えるため、細部の動きや表情にまでこだわる姿が印象的でした。

「ガスター10!」の発声練習も繰り返され、力強い「ガスター10!」のフレーズが現場に響き渡ると、山本さんの演技にスタッフ一同、圧倒されていました。過去のCMを懐かしく感じる場面もあり、笑顔がこぼれるシーンも。山本さんが急な胃痛に悩む人をレスキューする、テンポ感のあるCMに仕上がっています。

山本さんの奮闘ぶりがのぞけるメイキング映像も公開されています。

(YouTube:https://youtu.be/FVU9vg-tMbk)

■山本耕史にとってのヒーローは?撮影後インタビュー

Q:CM撮影を終えての感想を教えてください

(「ガスター10!」というセリフは)昔から耳に残っているフレーズだと思います。友達同士でよく真似していたので、現場で元気よく自分の声が響き渡る感じが僕はとても楽しくて、ワクワクした撮影でした。

Q:CMの見どころを教えてください

「ガスター10!」という掛け声ですね。今回の僕のキャラクターは、ちょっと胃が痛いなと困っている若者たちを助けに来るという設定なので、そういう意味ではとても力強いイメージで演じさせてもらいました。

Q:新CMのキャッチフレーズは「今すぐ止めたいその胃痛に」ですが、最近「これは胃がやられるな・・・」と思った出来事はありますか?

例えば連続ドラマだと、台本が自分が欲しいタイミングで出来ていない場合があるので、「(来週の撮影には)どのくらいのセリフ量が台本に載っているんだろう」と考えると、胃がキュンとなりますね。

Q:「胃痛」の文字をパッケージに変えるシーンでは、手品のような華麗な手捌きを披露していただきました。趣味で手品をやられているとのことですが、どんな手品が得意ですか?

すごい大掛かりなものを用意する手品ではなくて、テーブルマジックという身の回りにあるものでパッとできる手品をやりますね。

― どこかでお披露目したりしますか?

みんながちょっと疲れたなとか、ご飯食べた後で眠いなというときに披露します。あとは子供にもやったりもしますね。

Q:今回「胃痛レスキュー役」は“強くて優しいヒーロー”感がありましたが、ご自身の周りで“強くて優しいヒーロー”はいますか?

もちろん俳優仲間でもいますし、スタッフの方もいますけども、今は自分には子供がいるので、今まで誰にも励まされなかった部分がなんかすごく励みになるっていうか。そういう意味だと自分の中では家族がやっぱりヒーローなのかな。

【「ガスター10」ブランドサイト】
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_gaster10/

この記事が気に入ったらいいね!しよう

マガジンサミット編集部
この記事を書いた人

マガジンサミット編集部

編集部のTwitterアカウントはこちら 【マガサミ編集部Twitter】 編集部のYoutubeアカウントはこちら 【マガサミYoutube】

マガジンサミット編集部が書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop