ガーミンアンバサダーに注目のグループエクササイズ「Les Mills」のトレーナー2人が就任!心拍数を測りながら運動を

2024/05/27
マガジンサミット編集部

データ活用のプロフェッショナルであるガーミンジャパン株式会社のフィットネスGPS ウォッチ「Venu」シリーズのアンバサダーに、Les Mills JAPAN Trainer / Presenterの谷顕真さん、佐藤舞さんの2名が就任。5月24日には、ガーミンアンバサダー就任発表会がTIP.X TOKYO 渋谷にて開催された。発表会では、Les Millsによるレッスンのデモンストレーションも行われた。

フィットネスGPS ウォッチ「Venu」シリーズは、ラン健康モニタリング機能やフィットネス機能を搭載したフィットネスGPSウォッチ。電子決済や音声アシスタントなど日常生活に役⽴つ多彩な機能にも対応している。今回のデモンストレーションでは、「VENU 3/3S」が心拍数を計測するために使用された。

トークセッションでは、アンバサダーである谷さんと佐藤さんが「VENU3 /3S」の使い心地やおすすめ機能などを紹介。デザインなどの印象について、谷さんは「一番はフィット感がすごく良いなと感じました。動いてて全く気にならないです」と話し、佐藤さんは「液晶がiPhoneみたいですごく綺麗で、色もシルバーとホワイトがドストライクで嬉しいです」と答えた。「VENU 3/3S」のカラーは、大きく分けてホワイト、黒、ピンクの3種類で中間色も含めて多数のバリエーションがある。

心拍数の計測の精度について、谷さんは「いろいろ試している中で感じるんですけど、跳んだりしゃがんだりする上下動が激しいので、そのときに計測が途切れるものもあるんですが、今のところ性能の高さ、ずっと継続して計測してくれてるなっていう印象があります」と語った。

「VENU3 /3S」を着けてやってみたいアクティビティについて、佐藤さんは「卓球ですね。実は昔ずっと卓球をやっていたので。その当時の心拍数とか消費カロリーを測るという概念がなかったので、どれくらいなのか今更ながら気になります」と興味を示していた。

今回行われたLes Millsのデモンストレーションは、普段レッスンに参加している方なども集まり、「VENU 3/3S」を装着して心拍数を測りながら行われた。最先端のHIIT(高強度インターバルトレーニング)をパワフルな音楽と組み合わせたワークアウトで、バーベルやプレートを使用したエクササイズと自重のエクササイズによって、主要な筋肉群を鍛える内容となっていた。トレーニング中、アンバサダーの二人はコーチングだけではなく、参加者を励ましモチベーションを上げていた。

トレーニングを全て終えると、参加者の心拍数は200以上になっている方もいた。それだけハードなトレーニングでも「VENU 3/3S」は運動を邪魔せず、計測が可能ということが今回のデモンストレーションで実証された。

この記事が気に入ったらいいね!しよう

マガジンサミット編集部
この記事を書いた人

マガジンサミット編集部

編集部のTwitterアカウントはこちら 【マガサミ編集部Twitter】 編集部のYoutubeアカウントはこちら 【マガサミYoutube】

マガジンサミット編集部が書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop